100円ショップのミシン油
[2004/01/01 (Thu) 18:46:42]
[投稿者: ふぇら〜り伊藤] [URL: http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/6560/squashdairy/tyre.htm]
- アトラスの「タイヤグリップ増強剤」を手にして以来、
「アレって、まんまミシン油じゃないの?」という疑念がずっとあったのですが、 いまどき、「ミシン油」そのものがかえって家庭に常備されなくなったし、 自分自身、このところRCやってる余裕がないもので、 なかなか考えを実行に移す機会がありませんでした。 「タイヤ研究室」を含め、この話題について、これまで一度も出たことはないのですが、 誰も気が付かなかったんでしょうかね? それとも、「裸の王様!」のひと声を発するのが 怖かったのでしょうか? そりゃちょっと考えすぎか(笑)。
今日、たまたまおぐっちゃんのRC洞窟 (http://www.simple-j.com/k-bbs1/kbbs.cgi?bn=140959)を見たら、偶然にも 自分のアイデアをズバリ実行しちゃってた人がいたので、ご紹介しておきます。 http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/6560/squashdairy/tyre.htm この人はRCではなく、50ccスクーターのタイヤ再生にミシン油を使ったようですが 狙っている効果は同じことです。要はミシン油がゴムによく染み込む、ということです。
実は、ミシン油は100円ショップに平然と並んでいることを最近発見。 グリップ剤のひとつとして、こんな安いモノが使えるってことで、 これからは「組み立て棚」とともにRCカーユーザー常識の必携アイテムになるかも!?
|