放熱グリスはそもそも導電性ないそうです
[2004/06/10 (Thu) 03:44:17]
[投稿者: ふぇら〜り伊藤]
- 先のコメントおよびスレ元の問題提起の前提についての重要な続報です。
私も未確認なままに、ついつい熱伝導性が高いんだから導電性もあるんだろう、と 思い込んでいた放熱グリスなんですが、実は「導電性はない」のが一般的で もちろんRCTで紹介している商品もそうでした。 PCショップで、「銀混入率75%以上」というグリスも見かけたのですが (2gで1600円くらいしますが) そんなにメチャメチャ銀の率が高くても、「導電性はありません」だそうです。 ましてや、銀混入率25%の例のグリスが電気を通すハズもないと。
そもそも、基材のシリコン中に銀粒子が均一に分散されて、相互に接触がなければ 導電性は得られないし、逆に導電性ゴムなんていうのはその辺を逆に調整して 少ない金属の混入で高い導電性を確保している、というのは知ってはいたんですが・・・。
というわけで、「放熱グリスでショート」ということはまずあり得ない、という話でした。 ウソだと思ったらテスターをグリスに突っ込んで計測してみてください。
|