Re:F103初期アンダーへの対処方法
[2002/10/31 (Thu) 02:47:12]
[投稿者: 77大塚] [URL: http://members.tripod.co.jp/Tom77/]
- もっとも簡単で効果が大きいのは、
Fサス・スプリングと、 リアTバーの締込みですね。
これに尽きます。なので、リアはひとまずOリング式を勧めます。
Fサス・スプリングは、まずは安価というか、 手に入りやすいタミヤの黒と銀がいいと思いますよ。 これで方向が掴めると思います。
R車軸はゼロ位置かノーマルケースでいいと思いますが、 万一上がっている場合はゼロ〜車軸を下げてみて下さい。
Fサスも、クイック方向と言う意味では、 リンクよりノーマルの方が良いですが、 リンクも結構後半イイ感じでは有ります。
クイックというのとは少し違うかもしれませんが、 (タミグラ仕様ではNGですが) ノーマルFサスを改造し、キャンバーをつけると、良くなります。
かなり速度が乗っている状態(ストレート等)から、 キツイコーナーへのつっこみがあると、 曲らないという印象が強いかもしれません。
これが例えば高速シケインやS字等浅いコーナーであれば、 初期でクリアできてしまうのですが・・・。
このカテゴリーの場合、常にフルグリップとは行かないと思います。 しかしコースと状況によっては例えばライドAあたりで、 「殆ど滑らない」ほど食ってしまうことも・・・。
好みも有りますが、 滑る=引っかけて曲る、(ブレーキも使用)リアを流した方が良い場合と、 食う=スイスイ(グイグイ)と曲れてしまう場合、 その中間の、滑るといえば滑るし・・・な路面、 グリップで考え方を変えたほうが良い感じですね!
コースレイアウトも重要で、速度域の他、 曲り込むコーナーで曲るかどうかと、 浅いコーナーで(上手い塩梅に)曲るかどうか、 これはまたちょっと違う話(走り方を変える)かもしれないです。 その辺のニュアンスがなかなか、言葉では難しいですね。
私はタミヤ仕様が基本で、他社ものはタイヤとボディくらいです。 タミグラ規定を越える改造、他社アイテムなどについてはあまりわかりません。 その辺に詳しい方もお待ちしています。
|