まずはタイヤ、Tバー調整かなあ
[2002/11/03 (Sun) 23:37:31]
[投稿者: 77大塚]
- やはり、手を尽くしても巻いてしまう場合は、
タイヤの銘柄かタイヤの状態が殆どですね。
銘柄の場合は、どうにもならない場合も有りますが、 (市販されている種類が少ないもので・・・) 状態は、自分でなんとかなりますね。
どの銘柄のゴムタイヤでもダメ、ストレスが溜まる、てな場合は、 やはり、スポンジやキャップド、 それにハイダウンフォースボディにトライ、 ということになりましょう。ボディだけでもかなり効きますけど。
スポンジですと、銘柄選定が大切ですが、 ゴムの場合は状態の方が大事と考えています。
僕の経験でも、全く同じ様な時期に買って、 同じ様なロットと思われたものが、 月日が経ちますと、随分グリップの個体差が出てくるんです。
先日、スタジアム1のレースに出た際にも痛感しました。 決勝レース前、少し新しいタイヤに換えてフリー走行したら、 いきなり巻いちゃったんですよ。汗・・・でした。 それまで練習日から何セットか個体を試していても、 およそ巻くような事はなくかなりのグリップだったので驚きでした。 そして、そのタイヤ個体も、以前には高いグリップを示していたのです。 ごくわずかの間、保存状態が悪かったということなんでしょう。
このあたりは、自分で同じタイヤを何セットか持っているとか、 人のタイヤをお借りするなどすると、すぐ解りますよ。 何セットか試して、どれもダメだったらば、 それは、銘柄が合っていないんですね。
トップサーキットでは、走り込んでいたせいか、 巻いた経験は殆ど有りませんが、それでも、 一度くらい思わぬ巻きに見舞われた記憶があります。
HPでも書いておりますが、 ライドとタミヤで劇的に違うとはあんまり感じない、です。
シミズ、クロス、MSPは全くコンパウンドが違いますが、 それで食うようになるかというと、どうでしょう・・・。 試す価値は勿論有りますが、良くなるかどうかは・・・。 やっぱり状態が大事なんです。しんなりした感じというか・・・。
DDカーはこれらタイヤ状態に依存しがちで、 少しでも悪いとすぐ走りに出るから、気をつけなきゃ、 とも思いますが、一方で、ツーリングでも、 こういう差が(例えばタイムに)出ている事は確かなんでしょうね。
タミヤのクリーナーなどで表面をキレイにし、 密封保存、基本的にはこれですね。
※こうした、終わってしまった感じのあるタイヤでも、 CRC等の潤滑剤と、ヨコモやワコーズ等のクリーナーなどを用いて、 ある程度タイヤグリップを回復させる事はできます。 勿論、レースやコースの決まりに合わせなきゃ、ですが、 保存時にこれらを使うという程度なら場合によっては・・・。 ま、このあたりは自己責任で・・・。
デフやフリクションポストのガタツキも巻きに繋がりますが、 その辺はチェックされているようですし・・・。
車体の方である程度アンダーにするには、 やはりこれはTバーを調整しまして、 フリクションは効かせない、 フロントは固める方向でしょうか・・・。 やっぱりノーマル式でのTバー調整はおすすめですね。 というのも、・・・おかしな理屈なんですが、 F103の前のF102という車が有りまして、 これは、フリクションは無しで、TバーもOリングのみなんです。 これで、ちゃんとセットは出るんです。 F103のフリクションやボールサスは、 それより路面状態の良いとき向けというかなんというか・・・。
フロントをノーマルサス&ノーマルアップライトにすれば、 流れがちなコースでは修正が楽になりますが、 「巻かなくなる」ほどかというと、そうでもないです。
バッテリーの重さ、リアのアルミマウントも重要です。 これらが重いほうが、 リアがどっしり安定する事もあるし、 逆に、流れてしまったさい収まりが悪いという方向にもなります。
そうですね〜、あと、 ステアリング周りに問題がないかも少し見てみて下さい。 サーボのマウントや、セイバーの緩みなどです。
また、感覚的な事ですが、ステアサーボが遅いと、 オーバー傾向(表現がおかしいかな)になる感じがします。 僕の運転スタイルとも関係するのでしょうが、 遅いサーボの車を運転すると、殆どオーバーに感じます。 流れがちな路面状態において、 スパスパ切って素早く修正していくには、 サーボ周りが速めに作動している事が大切に思います。
なんかいつも書いてる事をまた書いちゃいました(笑)。 他の方のご意見も色々聴きたく思います。 タミグラのF103の方はなくなった?ようですが、 逆に?ノンビリ楽しんでいきましょう。
|