Re: TA03FをRに
[2002/11/25 (Mon) 19:55:17]
[投稿者: ふぇら〜り伊藤]
- こんにちは。遊ぶだけならまだまだ03系も現役!
RCカーの基礎をしっかり学ぶにはいろんな組み合わせが楽しめる03系が最適です。 ぜひその魅力を味わってください。
さて、03Fから03Rへのコンバートは、基本的にはギヤケース交換だけでOKです。 バスタブシャシーなら実際にこれだけで完璧です。 しかし、ダブルデッキの場合は、リヤのギヤケースのアンダーカバーが不要になり、 代わりに「ゲタ」になるプラ部品が必要になります。 「TA-03R/RS(兼用)カーボンシャシー用のプラスチック部品」ということで カスタマーサービスに問い合わせれば手に入ると思います。確か1000円くらいします。 高価だし、これがないとダメ、というものでもないので、差し支えなければ 「ゲタ」は抜きで、ギヤボックスのデフ付近にある4箇所の取り付けビスだけで メインシャシーに組み付ける、というのでも実用上は問題ありません。
あと、バッテリーホルダーですが、純粋な「03R」は専用のバッテリープレートを使い、 ステアリングサーボを高くマウントしてその下にバッテリーを配置していますが、 これだと重量配分が前寄りで重心も高く、あまり個人的には好きませんでした。 また、サーボをハイマウントした純正の「R仕様」にするためには、アッパーデッキも 専用品にする必要があり、03Fからのコンバートというにはあまりにもカネがかかり過ぎ、 もう1台買いなおすくらいの話になってしまいますから、ここはひとつ、 バッテリーはモーターの直前に配し、サーボは03Fのままの仕様、という 「ローマウント仕様」で組まれるのがいいのではないかと思います。
なお、バッテリーをリヤ寄りにマウントすると、リヤのギヤケースの一部が バッテリーホルダーに当たる可能性があります。もともと03R用のプラ部品一式を使うなら バッテリーホルダーはリヤギヤケースと共締めするようになっているのですが、 店頭売りのスペアパーツにもなっている03F用のバッテリーホルダーは形状が違うので そのままダメです。リヤギヤケースと干渉する場合は、ギヤケースの当たる部分を 削ってください。もしかしたら削らなくても大丈夫かも知れませんが・・・。
あとは、前後のショックタワーの高さにも気をつけてください。 03用のショックタワーは、購入するギヤケースによって3種類くらいありますし、 optでもカーボン樹脂製のローマウントタイプが別売されていました。 TA-03は前後ギヤボックス回りのパーツ寸法が基本的に共通なので、 ショックタワーについてもベルトが通る穴が開いている限り、前後の別なく使えますが、 フロントはなるべく低いものをつかったほうがいいです。低いボディがつかえるので。
操縦性は劇的に変わるはずですよ。 いい悪いはともかく、まずは違いをご自身で確かめてみてください。 「こうなるんじゃないか?」という仮説を立てて、実際に走らせて検証するのも RCカーの楽しみのひとつでしょう。特にTA-03はそうした楽しみ方の幅が広いマシンですから。
|