<累計>
全日本ホビーショー2004オンライン速報
全 38 件 [
RCTトップページへ
]
ページ
1
(1~39)
サイン会風景
引用
2004/10/4 (月) 15:57:22 - AS800M - No.1096873056
会場限定販売のタミヤ社長直筆本、
「田宮模型をつくった人々」にサインする田宮俊作社長です。
http://www.tamiya.com/japan/commerce/dreammaker/index.htm
購入者の名前を書き入れてくれました。
わたし?当然購入してサインしてもらいました。
今回のショーで購入した一番貴重なものになりました(^_^)V
TG-10MK2後方排気エンジン
引用
2004/10/4 (月) 15:49:14 - AS800M - No.1096872565
すでに発売されていますね。
タミヤマークが美しい
FS-12LSエンジン
引用
2004/10/4 (月) 15:47:36 - AS800M - No.1096872472
TG10MK2関連で撮影したはず(^_^;
TG10-MK2オプション
引用
2004/10/4 (月) 15:45:40 - AS800M - No.1096872348
オプション群です。
TG10MK2
引用
2004/10/4 (月) 15:44:36 - AS800M - No.1096872284
最初に写っているから間違いないと思う。
興味はあるんですよね(^_^;
DF-02関連
引用
2004/10/4 (月) 15:42:06 - AS800M - No.1096872141
シャーシとオプションです。
TRF-415 MS?
引用
2004/10/4 (月) 15:39:07 - AS800M - No.1096871962
うっかりしてたけど、ショートホィールベース版かな?
TB Evo Ⅳ
引用
2004/10/4 (月) 15:36:19 - AS800M - No.1096871791
全体写真です。
TB EvoⅣ関連
引用
2004/10/4 (月) 15:34:36 - AS800M - No.1096871689
オプションです。
ナイトロサンダーその3?
引用
2004/10/4 (月) 15:31:37 - AS800M - No.1096871503
オプションの2速ミッションです。
なぜかピンボケ(^_^;
TB&TA軽量リバーシブルサス
引用
2004/10/4 (月) 15:28:44 - AS800M - No.1096871335
セットの構成品です。
ミニッツMR-015シャーシ
引用
2004/10/4 (月) 15:25:45 - AS800M - No.1096871154
MMとRMです。
ミニッツF1
引用
2004/10/4 (月) 15:24:05 - AS800M - No.1096871062
ボディだけかな?
ミニッツのボディ
引用
2004/10/4 (月) 15:22:56 - AS800M - No.1096870987
新しいボディがありました。
ミニッツMR-015関連
引用
2004/10/4 (月) 15:20:47 - AS800M - No.1096870858
MR-01シャーシが新しくなりますけど、ホィールベースが長い。
今後の展開が楽しみです。
Futabaにて
引用
2004/10/4 (月) 15:15:46 - AS800M - No.1096870559
プロポもグラフィカルになってますねぇ。
クルマ用がどのように展開されていくか興味のあるところです。
KOの限定プロポ
引用
2004/10/4 (月) 15:12:12 - AS800M - No.1096870344
EX-10ヘリオスの限定モデルです。
ミニッツ関連
引用
2004/10/4 (月) 15:09:08 - AS800M - No.1096870157
小さなコネクタのケーブルが無いために
(単に間違った製品を購入しただけですがね)
ミニッツの設定をできなかったというくらい過去があります(^_^;
TLT-1とオプション
引用
2004/10/4 (月) 15:05:43 - AS800M - No.1096869951
ブルーのオプションです。
TG10MK2
引用
2004/10/4 (月) 15:02:08 - AS800M - No.1096869740
受信機などを保護するメカボックス部分
ナイトロサンダーその2
引用
2004/10/4 (月) 14:38:40 - AS800M - No.1096868330
こんな綺麗なパッケージに入っています。
ナイトロサンダーその1
引用
2004/10/4 (月) 14:37:41 - AS800M - No.1096868268
15クラスのエンジン搭載
後方排気のFR-15R
引用
2004/10/4 (月) 14:35:39 - AS800M - No.1096868147
TG10MK2用のエンジン
TG10MK2ミッション付近
引用
2004/10/4 (月) 14:33:55 - AS800M - No.1096868043
ギヤとリアデフです。
TG10MK2その3
引用
2004/10/4 (月) 14:32:44 - AS800M - No.1096867973
エンジンとギヤボックスです。
TG10MK2その2
引用
2004/10/4 (月) 14:31:24 - AS800M - No.1096867891
サーボ付近と燃料タンクです。
TG10Mk2その1
引用
2004/10/4 (月) 14:29:13 - AS800M - No.1096867760
写真にはクーリングファンが見えてますね。
気がつかなかった。
KOのバック付きアンプVFS-FR
引用
2004/10/4 (月) 14:25:17 - AS800M - No.1096867524
KOのバック付きVFSの新型です。
VFS-FR用セッティングアダプタって表記があります。
と言うことはVFS-1用とは別にカードが必要なのかな?
カードってのはVFS-1用アダプタに付属の四角い平べったいやつのことです。
KOの新アンプVFS-2
引用
2004/10/4 (月) 14:20:49 - AS800M - No.1096867255
中上級者向けのVFS-1ですね。
どこが変更されているかは不明。
推測ではFETの変更ではないか?
と思われますが、確定ではありません。
会場特価のタイレルP34
引用
2004/10/4 (月) 14:16:12 - AS800M - No.1096866984
懐かしい6輪F1です。
まだ手に入るんですねぇ。
レイブリックNSX2004その2
引用
2004/10/4 (月) 14:13:28 - AS800M - No.1096866815
サイドビューです。
レイブリックNSX2004
引用
2004/10/4 (月) 14:12:02 - AS800M - No.1096866731
全体に丸くなった印象です。
良く走りそう(^_^)V
タミヤの9Tモーター
引用
2004/10/4 (月) 14:06:52 - AS800M - No.1096866419
○いブラシは、どっかで見たことがある。
エンドベルで赤いLEDが光ってますね。
それはいいんだけど、要求されるアンプの能力って
半端じゃなさそうですね。
エキスパート オンリーってのも肯けます。
写真集:プラモデルラジコンショー5
引用
2004/10/4 (月) 14:02:25 - AS800M - No.1096866153
タミヤの新型アンプ
表記を見るとKOのVFS-1相当ですね。
写真集:プラモデルラジコンショー4
引用
2004/10/4 (月) 14:00:37 - AS800M - No.1096866045
タミヤの新型アンプです。
ヴォラックMS
前進のみ
12月発売
写真集:プラモデルラジコンショー3
引用
2004/10/4 (月) 13:57:17 - AS800M - No.1096865854
タミヤの新型アンプです。
総合するとKOからのOEMみたいですね。
写真集:プラモデルラジコンショー2
引用
2004/10/4 (月) 13:55:33 - AS800M - No.1096865743
タミヤの新型アンプ「ヴォラックMS」です。
「MS」というのはMaezmi Satoshiの略。Mobile SuiteとかMichael Schumacherではありません(笑)
写真集:プラモデルラジコンショー
引用
2004/10/4 (月) 13:47:07 - AS800M - No.1096865227
10月2日土曜日。
全38件