(posted on May 18, 2009)
タミヤRC製品・即買いカタログ
<モバイル版> <PC版>
powered by Amazon

第48回静岡ホビーショー(5)





Li-Feの電圧はマンガン系電池2本分、というのに着目して、1セルでまとめちゃおう、というアイデア。
ミニッツモンスターへの搭載例は実にスッキリしてます。改造に必要な電池ボックスはネット通販で簡単に手に入るらしいです。
バラセル専用充電器。見た感じはサブCっぽいですが実際には2/3Aサイズです。450と容量は少なめですが、軽量だし、 自己放電がほとんどないし、つぎ足し充電もOKだし、サイクル寿命も長いので、実用性高いです。 これは単四を使ういろんな用途に結構使い回しがききそうで、「買い」だと思われ。
ミワホビーのちょうど向い側にあったのがエンルートさんのブース。 今回も得意のブラシレス&リポ関連商品から大小クローラーまで気合いのラインアップ。
Mサイズシャーシ用のブラシレスESC&モーター



写真が暗くてごめんなさいですが、飛行機でよく使われるワットメーターとLi-Poバランサーを一体にしたツールだそうです。
プロポメーカーも駆け足で行ってきましたが、フタバブースだけご紹介。
今回の目玉は、エントリー向けモデル「2PL」の2.4GHz版。クリスタル交換やノーコンの心配が要らず、しかも デジタルサーボ対応のハイレスポンス、ということで、もはやこれは入門用なんかじゃなく、バリバリのレース用に 使えるシロモノですね。信号の伝送方式は、さすがにコストアップするFASST(フタバ独自の周波数ホッピング式)ではなくて KO・EX-1なんかと同じFHSS方式を採用してコストを抑えており、FASST方式に比べると受信の正確性の点で 不利な点はあるそうなので、もしかするとインドアの広めのコースとかではノーコンが出るかもですが、 これは電波で操作する以上、ある程度は仕方がないところ。
電波がしっかり拾える近距離で使用する分には何ら問題はないでしょう。
なお、FHSSというのはあくまでも送受信の方式の一般名であって、同じFHSS方式と言っている他社の製品とは 互換性はありません。まぁ自分は試してないので「ホントかな?」という疑問はありますが、FMやAMという次元とは違う レベルの互換性が求められるので、たぶん無理でしょう。でも、ホントは規格統一して欲しいなぁ・・・。





このページは、タミヤRCカー専門サイト「RC_Car_Trend」が提供しています